|
|
|
|
|
|
バッテリは、エンジンの始動装置、点火装置及び各種灯火装置、その他の電気装置に電気を供給しています。
バッテリの内部は、6つの槽に仕切られており各々に電解液(バッテリ液)と陽極板(+)、陰極板(−)が納められています。
バッテリ液と極板との間で化学反応を起こしながら放電、充電を繰り返します。 |
|
|
|
|
|
|
バッテリは充放電の繰り返しにより極板の
劣化(化学反応を起こさない物質へ変化)が
進むため、しだいに初期の性能を発揮できな
くなります。
また、バッテリ液は充電時の化学反応(水の電気分解により水素ガスと酸素として放出)や自然の蒸発によって減少していきます。
《 交換の目安 》
使用期間と使用状況を勘案するとともに、
整備士のアドバイスを参考にして交換しま
しょう。 |
|
|
|
|
|
|
バッテリ液が不足して極板がバッテリ液から露出すると、露出した部分は化学反応をしないため、バッテリ容量が低下してバッテリ上がりしやすくなります。
また、エンジンの掛りが悪い、アクセル・ペダルを踏まないとヘッドライトが暗い、クラクションの音が小さいなどの症状が発生します。 |
|
|
|
|
|
|
バッテリ液が不足した状態で使用を続けるとバッテリ液から露出した部分の劣化がさらに
進み、劣化部分でスパーク(火花)が発生することがあります。
最悪の場合、バッテリの内部に溜まった水素ガス(充電時だけでなく自己放電時にも発生)に引火し、爆発することがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
※ 画像をクリックすると動画が別ウインドウで開きます。(0:47) |
|
|