自動車整備業の環境指針

 自動車は豊かな社会造りに貢献したものの、カーエアコン用フロンR12によるオゾン層の破壊や、使用済み自動車の不法投棄などの環境問題に代表される負の側面も有しています。私達自動車整備業界はクルマ社会の責任ある担い手として、環境に積極的な役割を果たすため、次の指針により行動しています。

● 私達は、整備事業により生ずる廃棄物、フロンなどの汚染物質の最小化と適切な処理に努めます。
● 私達は、循環型社会の実現のため、資源の再利用に努めます。
● 私達は、ユーザーとの直接対話を通じて、廃棄物の適正処理への理解を深めてもらうように努めます。